岐阜市の歯科・歯医者・インプラント|りお歯科クリニック

岐阜市の歯科・歯医者・インプラント|りお歯科クリニック

インターネット初診予約
インターネット問診票
  • 現在のご予約空き状況
  • 本日のご予約はお電話でお問い合わせくださいませ。

歯の豆知識 16『口内炎』

こんばんは、歯科医師の安東です。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

今日は歯の豆知識です。

『口内炎』

口内炎にはいくつか種類があります。

1.アフタ性口内炎

70%がこの口内炎です。表面が白かったり黄色く濁った色をしていて、周囲が赤っぽくなるのが特徴です。唇や頬の粘膜だけでなく、歯茎や舌などにもできます。

2.ヘルペス性口内炎

ヘルペスというウィルスの感染によっておこるもので、口の中や唇の周りの皮膚に水疱ができ、ピリピリとした痛みが特徴です。

ウィルス性の口内炎では、ほかに「カンジダ性口内炎」もあります。

カンジダ性口内炎は、口の中に白っぽい苔のようなものができたり、赤く腫れることもあります。

ヘルペス性口内炎などは細菌やウィルスが原因です。
これらの菌は体力が低下すると動きだし、口内炎を発症させます。
また、数百種類と言われる口中の雑菌が繁殖し、傷口が炎症をおこしていることも考えられます。

これらの口内炎は生活改善と軟膏で治療します。

体力が低下すると、細菌に感染しやすくなったり、常在菌によって口内炎ができやすくなるので注意が必要です。

口内炎を予防するためには生活習慣の見直しが大切康です。
バランスよく食事し、疲労をためない生活を心掛けましょう!
また、ビタミンB1・B2が多く含まれる食材を意識して取りましょう。
レバーや豚肉、大豆などですね!

健康な歯で健康なお食事を

Android携帯からの投

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)